受付時間 9:00~21:00(お時間は応相談)
定休日 月曜日(応相談)
〒135-0024
東京都江東区清澄2丁目
半蔵門線・大江戸線 清澄白河駅より徒歩3分
都営新宿線 森下駅・浜町 徒歩10分
お気軽にお問合せください
”今年こそダイエットをしたい!”早く痩せるには、まずは”行動”を起こすことが大事です。
ひたすら情報を集めて片っ端から試したり、運動を始めたり、食べ物を極端に置き換えてみたり…頑張ってみても長続きしないとおっしゃる方も多いのではないでしょうか?
”痩せよう!”と思ったら継続しやすいポイントをご紹介いたします。
いつまでに(期限)”△10㎏!”(具体的な数値)を決めましょう。
目標を強くイメージして数値化することにより目標が明確になります。いつも使うノートの端や、スマホの待ち受けなど毎日目にする場所に貼り付けます。ダイエットの失敗や挫折を繰り返す方の多くは目標を決めないでスタートさせてしまうこと。地図を持たないで旅にでるようなものです。
挫折しないようにするためには、期限を決めて、〇㎏減量するなどの数値を明確にしましょう。計画的に体重が落ちてくると、ワクワクしてモチベーションが高まり、実行に移しやすくなります。
急に改善しようとすると脳みそは嫌がります。三日坊主になります。
”途中でやめてしまった”挫折感からダイエットがうまくいかない自分のイメージが強くなるためますますダイエットが嫌になります
できることからコツコツ続けていきましょう。できること1~2個を続けてそれができたらやることを増やしていくのが良いでしょう
お白湯を飲む習慣を身に着ける。腹8分目で過ごす。生野菜を摂る。旬の食材を自炊してみる。-10㎏目標ならばいつまでに―1㎏など目安にするのも良いですね
ダイエットの挫折を繰り返すと、脳は”また食べちゃった!””私は何をやってもダメだ!”と、挫折の経験や記憶だけが蓄積されてしまい、自己肯定感が低くなってしまいます。すると、ダイエットに対して、ネガティブなイメージがついてしまい、ダイエットに対するやる気が失せてしまいます。ダイエットを習慣化してそれを継続させていくには、ワクワク感・高揚感や多幸感が必要です。毎晩、痩せた自分を想像したりお気に入りのファッションで友人と食事をする、旅行に行くなどの具体的なイメージを持ち続けましょう。脳は、それだけでもドーパミンが出てきてワクワクしますのでモチベーションが上がり継続しやすくなります。
時にはプロの手助けが必要なこともあります。
情報を集めて自分に合う方法を片っ端から試していくのも良いですが、先ずはプロのカウンセリングを受けた方が近道だったりもします。
ダイエットは実行して、それを継続しなければなりません。
継続していくことが実はすごく大変なことです。
短い人生、一生太ったままでよいの?去年も今年も”痩せる!”と誓ったのに来年も同じになっちゃうかなぁ?と、お悩みの方、一度プロのカウンセラーと話してみませんか?
カウンセリングは無料です。
体重と体脂肪を正確に計測し、見た目の変化も見れるとモチベーションが上がるので写真を撮影しておきましょう。無料カウンセリングでは医療機器の計測器で正確に測定していきます。
辛い運動や食事制限、カロリー制限など一人でやるダイエットは孤独で単調でつまらない。そんな中、なかなか思ったように結果が出せなかったり、あなたに合わないダイエットを一生懸命やって、体調を崩してしまったり、リバウンドしてしまったり、気持ちがくじけてしまうこともあるでしょう。ダイエット専門ろぐらーらでは、女性専門のダイエットをご案内しております。巷にあふれるダイエット方法でも、女性と男性では身体のつくりが違うため、女性にとっては思ったように効果が出ない場合があります。閉経などでホルモンの影響を受けやすく、また、ワーキングママさんやご家族の介護、子育てなど、家庭環境によっても継続可能な方法が大きく異なります。あなたに実行可能なダイエット方法を的確にアドバイスし、それを少しずつ実行していくことで効率の良く体重・体脂肪を落としていきます。