受付時間  9:00~21:00(お時間は応相談)
定休日     月曜日(応相談)

〒135-0024
 東京都江東区清澄2丁目
半蔵門線・大江戸線  清澄白河駅より徒歩3分
都営新宿線 森下駅・浜町 徒歩10分

お気軽にお問合せください

受付時間:9:00~21:00(応相談)
定休日:月曜日

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら

03-5809-8018

夏太りを撃退!!
暑い今のうちにスルスルっと痩せる!

夏に痩せないともったいない!

気温が上がり薄着になってくると、二の腕や背中の脂肪が気になったり、暑い夏をこの体型で乗り切れるのか不安になったりしませんか?
少しでも早く結果を出して、夏のファッションを楽しんだり、旅行やお祭り花火大会など今年の夏を思いっきり楽しみたいですね。

夏は気温が高くなり基礎代謝が低下していきますが、自然と食欲も落ちてきます。食欲をコントロールしやすくなるんです。また、食欲をガマンするのではなく、食べた方がよい食材を見極めることが大切!抗酸化作用のある食材も豊富になりますので、暑くて外出をしたくない今のうちに効率よくダイエットをすることができます。

夏こそダイエットにピッタリな時期です。

  1. 秋から行楽シーズンに突入し旅行や外出の機会が増え摂取するカロリーが意外と増えてしまいがち
  2. そのまま年末年始でさらに外食する機会が増えて国民のおよそ2割がその時期に太ると言われています
  3. 水分を摂取しやすい季節。「脂肪はトイレに流す時代」とも言われており、水分代謝を上げやすい夏の時期に脂肪を効率よく燃やしていきましょう!

「ダイエットは涼しくなってからでいいヤ」と、お考えの方は非常にもったいないことをしているのではないかと思います。

体短期間で結果が出やすくリバウンドなし!
痩せやすく太りにくい体質へ変わっていきます

夏のダイエットのポイント

夏のダイエットのポイントは何といっても代謝を上げていくことです。

∥ポイント1 温かいものを飲む
暖かい飲み物を積極的に飲みましょう。お白湯やほうじ茶など。また、温かいお味噌汁もお薦めです。汗で失いやすいミネラルの補給にもピッタリです。お味噌汁の中に生姜をプラスするとさらに代謝が上がります。
∥ポイント2  腹巻を使ってみる
腹巻をすると内臓が温まり体温が上がってきます。体温が1℃上がると基礎代謝も上がってきますので、夏に胃腸の調子が悪い方や、最近太りやすくなってきた方にもおすすめです。シルク素材の腹巻などは夏にもさらりと着用できます。

∥ポイント3 お風呂につかる
お風呂に入ると適度な水圧がかかり血流やリンパの流れが良くなります。体に溜まった余分な水分や老廃物が流れやすくなり、むくみも解消されやすくなります。10分程度つかると体温も上がりますので冷えの改善、免疫力アップ、脂肪燃焼効果も期待できます。ぬるめのお風呂にゆっくり浸かることにより副交感神経が優位になり自律神経が整えられホルモンバランスも整っていきます。睡眠の質も上がります。

夏に耳ツボダイエットが有効なわけとは?

  1. 脂肪を燃やしていくのには運動はいりません。脂肪をエネルギーとして燃焼させて体外に排出させるためには、バランスの取れた栄養素が必要。
  2. 耳ツボの刺激で食欲をコントロール。
  3. プロのアドバイスで理想の自分になるための食事指導。

年齢を重ねて太りやすく痩せにくい方は一人でのダイエットは継続することが難しく、成功率はわずか1%とも言われています。ですが、プロに任せれば成功率は格段に上がります。

また、リバウンドをしないことも重要です。リバウンドをしてしまった時点でダイエットは失敗です。ダイエット終了後もご自身で維持できるようサポートしていきます。

ダイエットを楽しく続けていただけますよう心掛けております

  • 1
    遠赤外線ドームで新陳代謝を高めよう!

新陳代謝が上がると脂肪燃焼効果も高まります

  • 2
    1回たったの20分手足をつけるだけの
    ゲルマニウム温浴!

ゲルマニウム温浴でエアロビクス約2時間分の有酸素運動に匹敵する発汗。
代謝を上げるだけなく、身体の大掃除もしてくれます

まずは小さなことから始めてみましょう

  1. 自分の体を認識。体重や食べたものを把握
  2. 水分を摂る。自分に必要な栄養素を摂る
  3. 睡眠時間を見直す

ライフスタイルに合わせて脂肪を落とす習慣へ改善していきましょう。